板野東部少年少女消防クラブ

●令和6年度の活動

【4月の活動】
新入クラブ員の任命式を行いました。 新しく入るクラブ員さん、防火・防災に関することを一緒に楽しく学んでいきましょう。
任命式のあと、規律訓練とロープ結索訓練を行いました。



【6月の活動】
松茂町防災フェスティバルに、少年少女消防クラブ員が参加しました。
地域の方に水消火器の使い方を教えたり、各コーナーの見学や体験をしました。



【8月の活動】
松茂町の海上自衛隊へ施設見学に行きました。
 海上自衛隊がどのような仕事をしているか学び、その後、地上救難班の航空機火災に使う車両や道具を見学し、放水体験を行いました。



【10月の活動】
あいずみ防災フェスに、少年少女消防クラブ員が参加しました。
地域の方に水消火器の使い方を教えたり、各コーナーの見学や体験をしました。



【11月の活動】
令和6年度少年消防クラブ交流会に、6年生のクラブ員3名が参加しました。
避難リュックの作り方など、防災についてたくさん学びました。


【11月の活動】
北島町の防災訓練に、少年少女消防クラブ員が参加しました。
地域の方に水消火器の使い方を教えたり、各コーナーの見学や体験をしました。



【3月の活動】
徳島県立防災センターで、防災センターの施設を見学した後、
地震・津波についてのお話や、段ボールトイレの作り方を学びました。



【板野東部少年少女消防クラブTOPページへ】